2004年06月3日
バージョン0.0.4リリース
暗号バッグや暗号キーの「テキストを入力」で入力したテキストが消えてしまうバグを修正。
入力したテキストが一行の漢字で終わる場合、入力したテキストが消えてしまっていました。
たとえば、暗号バッグで「テキストを入力」を押して
abcdefg漢字
と入力すると、暗号キーで開けても空っぽになってしまったので直しました。
ダウンロードはこちらから
2004年04月4日
「暗号バック」から「暗号バッグ」への変更時に漏れがあったので修正したものをバージョン0.0.3としてリリースしました。
2004年03月28日
久々のアップデートで唐突ですが、日本語の名称を「暗号バック」から「暗号バッグ」へ変更します。
なにやらこの年になるまで勘違いしていたのか訛っていたのか…「バック」じゃ「バックオーライ…」って後ろに下がってしまいますので、「暗号バック」から「暗号バッグ」へ直します(苦笑)。
また、インストールユーザ以外も暗号バッグが使えるようにインストーラを修正しています。
2002年10月16日
暗号バッグバージョン 0.0.1 をリリースしました。アルファバージョンのリリースになります。
今まで 暗号キーファイルの拡張子を .key として使っていたのですが、 DivX をインストールするとこの拡張子がレジストリエディタへ関連付けされてしまいまいます。
このため、DivX をインストールした状態で暗号キーファイルを ダブルクリックするとレジストリエディタが起動されてしまい、
おかしなことになります。
そこで、思い切って全てのファイルの拡張子を変更することに しました。
リリース 0.0.0 で使っていた暗号キー、暗号バッグ、ロックさ れた暗号バッグそれぞれのファイルは、拡張子を変更することで
リリース 0.0.1 でも使用できます。
変更前 |
変更後 |
.key |
.cbkey |
.bag |
.cbbag |
.lbg |
.cblbg |
2002年10月06日
ホームページリニューアル
大幅に書き換えて見栄えアップ!(したつもり )
プログラムに添付の取扱説明書も書き直す予定
2002年10月01日
暗号バッグ バージョン 0.0.0 をリリースしました。アルファバージョンのリリースになります。
|